白い嘘
ライフイズビューティフルという映画が好きだ。 昔、一回見てから、そのずっとあとになってもう一回見たけど、やっぱり本当に好きだった。 誰かをまもるために、最後まで白い嘘をつきつづける話。 タオく …
ライフイズビューティフルという映画が好きだ。 昔、一回見てから、そのずっとあとになってもう一回見たけど、やっぱり本当に好きだった。 誰かをまもるために、最後まで白い嘘をつきつづける話。 タオく …
こないだのミーティングのときに、あらためてなぜ「食・子育て」なのかという質問をもらって、あれこれセラピストとしての視点だとか、考えて答えてはみたものの、 もうすこし平たく言うと、自分がそもそも「こども」のまま生きているか …
あのときわたしが、幸せだったのは きっと 多分 いまよりもずっと、なにも持っていなかったからなんだろうと思う。 そして、次第に重くなっていったわたしは、 その重みに耐えきれなくなって潰れて、 …
ホントにね、同じことを思ったよ。 昨日のまいさんの病院での出来事や、私のバイト先の発達障害のママのこと。最近はホントに【私たちがやらなきゃいけない何か】がキテる。って思ってた。 やっぱりそのときに中心の核となるのはまいさ …
たおくんが、206で暮らしたい、と言った。 もともと、自分の希望をはっきり伝えたり、ほんとうのことをきちんと言うのが苦手なたおくんは、いつも黙って我慢したり、曖昧に流したり、それとなく周りに合わせるくせがつ …
昔から、わたしは月曜日が好きだった。 週末に世界が混沌とするのが終わり、週の初めにみなが憂鬱そうに1日をスタートするとき もとの調和が戻り、ほっとする感じ そして、同じものが並ぶという美しさのことをいつも、思っていた。 …
1個かたづけないと、次に進めない。 というのはとても不便だけれど、それは自分の文章にもとてもあてはまっていたことがわかった。 つまり、これを書こうとおもっても、順序立ってないと混乱するらしい。 家事をするの …
息子氏がミルクぜんぜん飲まない!! 心配(´༎ຶོρ༎ຶོ`)心配(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 女神の告白室にて24時間自由にみなさんからの投稿 お待ちしています♪ ビールは!? &n …
愛のタネをまく子育て で書いた内容で、それでも難しい、みんなが迷われてる選択をよく耳にします。 たとえば、 発達障害っ子を、養護クラスにいれるか、普通クラスにいれる …
子育てで、病気や障害があるなしにかかわらず どんなときも、子供にとって最良の道を用意したいとおもうのは誰もがおなじだと思う。 それでもどうしたらいいか、どっちを選べばいいかわからないときは、こういう順番で考 …